当部会のある長野原町北軽井沢・応桑地区は群馬県の西北部に位置し、前橋から約70km、長野県軽井沢町や嬬恋村と隣接しています。
農地は、ほとんどが浅間山(標高2,452m)東山麓の標高800〜1200m地帯に広がり最高気温は33℃、最低気温は−20℃、年平均気温は9℃と夏場は冷涼、冬場は厳寒です。
年間降水量は1,400mm。夏場は冷涼な気候であるため、キャベツ・レタス・白菜・大根等の露地野菜に適しています。
栽培品目 |
品種 |
出荷ケース割合 |
白菜(黄芯白菜・新理想白菜) |
ムーンビーチ・明春・萌黄・スーパー新理想 等 |
33.7% |
レタス(結球レタス・非結球レタス) |
ウィザード・ロジック・マイヤー・ファイト 等 |
33.3% |
キャベツ(寒玉・春系キャベツ) |
信州868・若者・彩風・岳陽 等 |
22.9% |
とうもろこし(バイカラー・イエロー) |
味来・恵味・ピーターコーン・サニーショコラ |
5.5% |
いんげん |
モロッコ・いちず |
1.8% |
大根 |
貴宮・献夏37号・味いちばん |
0.9% |
トマト |
桃太郎・麗夏 |
0.8% |
ズッキーニ |
ダイナー・ラベン |
1.1%荷受け |
平成17年度荷受け取り扱い市場 |
東京青果株式会社 |
東京シティ青果株式会社 |
東京新宿青果株式会社 |
東京淀橋青果株式会社 |
東京新宿青果松原支店 |
東京淀橋青果松原支店 |
東京新宿青果練馬支社 |
東京淀橋青果練馬支店 |
前橋青果株式会社 |
株式会社大宮中央青果 |
千葉青果株式会社 |
|
平成17年度計画